News

【レポート】社内研修旅行に行ってきました

先日は6月2日~6月7日まで臨時休業とさせていただき、
スタッフ含め8名ではるばるニューヨークへ社内研修旅行に行って参りましたので
写真とともにレポートいたします。

1日目
長時間のトランジット、15時間のフライトを終えて
パッケージツアーで向かった先は
自由の女神が対岸に望める「バッテリーパーク」
自由の女神を対岸に集合写真

写真中央、遠くに見えるのが自由の女神です。

続いて9.11の現場となった「グラウンド・ゼロ」
四方を囲む大理石には、被害に遭われた方々のお名前が刻まれています。

「タイムズスクエア」
ニューヨークでの滞在先はタイムズスクエアから徒歩5分。
初日の夜はブロードウェイミュージカルも鑑賞しました。
タイムズスクエア

2日目
「セント・パトリック大聖堂」
晴天に恵まれました。讃美歌も聴くことが出来ました。
セント・パトリック大聖堂

「サミット・ワン・ヴァンダービルド」
91~93階の展望台から望むマンハッタンの景色。

「ソロモン・グッゲンハイム美術館」
設計はフランク・ロイド・ライトです。

「メトロポリタン美術館」
世界3大美術館のうちのひとつ。ゴッホ展が開催されていました。

「ニューヨーク近代美術館」
日本の建築家、谷口吉生氏が大規模改築において設計。中に入るととても広いです。

自由行動の後、タイムズスクエア近くのシーフードレストランで夕食。
NYの夜を堪能しました。

3日目
ハリソンヤーズというエリアの新名所「ベッセル」

廃線となった高架跡地を再開発した空中庭園「ハイライン」
様々なデザインの高級コンドミニアムやオフィスビルが立ち並びます。

貨物船用の桟橋を再開発してできたGoogleの複合施設で
ランチを楽しんだあと、
新しくハドソン川に出現した人口島「リトルアイランド」を散策。

「ホイットニー美術館」
イタリアの建築家、レンゾ・ピアノの設計です。

ニューヨーク最大級の屋内市場施設
「チェルシーマーケット」でお買い物。

自由行動の後は、日本ではなかなか出会わないギリシャ料理に舌鼓。
NY最後の夜を楽しく過ごしました。

4日目

最終日は研修旅行中初めての雨天。
雨模様のNYを眺めながら、ジョン・F・ケネディ空港へ向かいました。

トランジット時間が短く、荷物が届かないトラブルなどありましたが、
8名全員無事に日本へ帰国しました。

以上、長くなりましたが研修旅行レポートでした。
今回の研修旅行で受けた様々な刺激を
今後の業務に活かしていきたいと思います。